2008年12月5日金曜日

育児日記帳



0~6か月用の育児日記を産院でもらい、愛用していました。ミルクの会社のものなのですが、あまり買わないのでポイントが貯まらず、続きが貰えない…
 
そこで白紙のノートに消しゴムハンコで時間の記入欄をスタンプ。
今まで授乳時間やウンチ、お昼寝などを記入していたので今後も欲しかったから。
 
数か月前のものを見てもなつかしい。フリーの欄にたくさんイラストを描いたりもしてきたし、なんといってもT氏が毎日楽しみに見ているので、もうしばらくこれで続けられます!

2008年12月2日火曜日

ベビーシューズ


普通ベビーシューズというものは「妊婦さんが生まれてくる赤ちゃんのためにコツコツ作る」イメージなんですが・・・生後5カ月にして今更作ってみました。
 
お出かけの時、最近は靴下だけじゃ寒いかな??という日が何度か会ったので、記念品の意味が高いベビーシューズを実用に作ってみようというわけ。
 
表はコール天、裏はフリースのポカポカ仕様です♪
おもちゃの貝のビーズがついてます。
 
はかせるのは苦労しますが、結構簡単に脱げちゃう。
可愛くできたので道端に落とさないようにしなくちゃ!!

2008年11月25日火曜日

オリジナル額・2




額だけでなく、マットも加工すれば
ちょっと変わった作品の出来上がり。
T氏のマットは
面白いです^^
1枚目・南米風
2枚目・イメージは「海」
3枚目・ハワイのティキがイメージ


2008年11月18日火曜日

カーディガン



相変わらずお風呂で大泣きのチビです♪
 
編み終わった後、長いこと放置されていたカーディガン、やっとボタンを購入して完成です。まだちょっと大きいですが、なかなかお似合い★
 
下の写真は手作りスタイ・・・キルト地なのでよだれをたっぷり吸い取ります♪妊娠中に作ったおくるみの余り布です。
 
近所のスーパーの手芸コーナーが閉店(引っ越し)セールだというので、行ってきました。m/¥100の生地を少し購入。正直いいものは値下がりしておらずがっかり。本当はキルト芯が安く出てないか期待していたんです。
 
ともかく、製作計画がないのに、布屋に行ってもたいして買えないことが解りました^^; 安い生地は結構たくさんあったんですが・・・

2008年11月9日日曜日

お風呂デビュー☆

もう4か月半にもなり、今さらですが
お風呂デビューしました。
 
うちは基本シャワーなので、
ずっとベビーバス使用でした。
正直こんなアクロバティックなこと
よくみんなしてるなあ、って感想です^^;
 
チビは風呂場に入ったとたん
大泣き。湯船につかる前から。
びしょ濡れの親を見ても大泣き。
不審げにこちらをにらみます。
ゆらゆらしたらこの世の終わりだと思った様子。
 
どうにか入れて出ましたが、何から拭いたらいいのか
右往左往・・・
チビ拭きながら私から冷たい水がぽたぽた・・
床は水たまりに・・・!
難しいいいい・・・!!
二人とも風邪ひきそうです。
 
キッチン、料理した後は結構あったかいし、
ベビーバスのほうが手際よくできて
落ち着いてて楽でした。
 
冬は始まったばかり。
さあ困った。
 
パッチワーク、
指がぼろぼろになったので
お休み中です^^;