2009年5月1日金曜日

手作りベビーゲート ・・一時しのぎに


そろそろベビーゲートかサークルが必要になってきました。

ずり這いでほんの1Mほど進めるようになった次の日には

部屋中を移動できるようになり、

その数日後には隣の部屋までついてきて、

また数日すると私を素通りしてその先まで・・・

 

ちゃんとしたゲートやサークルは大きいので、

なんとなく邪魔になりそうで購入に至らないまま

チビの成長が進んで行きます。

 

とりあえず急場しのぎに

突っ張り棒と(またしても)段ボールで柵を製作。

かわいくて取って置いてあった

靴屋さんの大きな袋を表面に貼り込み

ちょっとだけ見かけをごまかしてあります。

 

写真は柵から顔を出して寂しそうなチビちゃん。
 
前髪が目に入っていたので切ったら
昭和っぽいおかっぱになってしまいました(笑)

ピンクの帽子★





あっという間に日差しが強くなってきました。
気づけば、チビの帽子は、小さくなったものばかり。
成長の速さに驚かされます。
 
そこで、なんとオール手縫いで、一晩で作りました!!
型紙がなかったので、手持ちの小さくなった帽子を型紙に起こし、
少し大きめに書きなおして・・・
 
いつもの中途半端な手抜きで、採寸せずに
いきなり作ったので、かなりブカブカです(笑)
 
仕方ないので、ちょっとつまんで飾りボタンをつけました。
まあまあ、大きい分には来年もかぶれるってことでいいでしょう。

ロープのヘビ


なんとも久しぶりの更新です(汗)
チビが移動するようになったら、
日中に物作りする余裕がなくなってきました・・・
 
チビがコードをよく引っ張るので
長いおもちゃでも作ってやろうと、
黒い紐に顔と模様をアップリケした
蛇を作りました。
 
体に巻きつけて戯れています。
・・・・。
実際はやっぱり本物のコードの方が好きみたい。
何が面白いのか、
見つけると一目散に触りに行きます。
 
ヘビで我慢してくれるといいのになあ・・

2009年2月20日金曜日

おもちゃ3点★




ボール2個と、布の間にビニールを挟んだ
カサカサ布。
ボール1個とカサカサ布は
派手なポパイの生地で作りました。
ボールには鈴が入っています♪
タグを付けたので、引っ張ったり、噛んで遊べます。
最近はゴム紐をつけてヨーヨーのように
弾ませるととても喜びます。
黄色のボールは刺繍を4か所しました。
お花で1・2・3・4。
写真は1と2です。

***はらまき***


まだまだ 寒いので、
腹巻きを作りました!
オレンジの縞のは
モンキーパンツとお揃いです。
ピンクのものは鉤針編みです。
チビの帽子を編むつもりが
毛糸が太すぎて挫折したものを使いました。
来年はミニマフラーにもなりそう^^
チビは離乳食始まってから
すっかり便秘になってしまいました。
友人が「お腹をあっためてみたら?」
とアドバイスくれたので、
最近は毎日腹巻きしてます。
(下着に巻いてます。始めの写真は撮影用に。)